グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



  1. ホーム
  2.  >  学生生活
  3.  >  学生支援制度
  4.  >  スタディサポートルーム

スタディサポートルーム


スタディサポートルームは、1・2年生向けに学科の専門科目でつまずきやすい授業や必修の授業について、学修を上級生からサポートしてもらうための場所です。
サポートしてくれる上級生はサポート対象科目を履修した経験があり、学生目線で相談にのってくれます。授業の課題や内容の理解に困ったときにぜひ活用しましょう。
  • 先生には質問しにくい課題がある
  • 授業でやった内容をゆっくり丁寧に学び直したい
  • 授業を受けたが、もっと詳しく知りたい単元がある
このような場合には、スタディサポートルームの上級生を頼ってみましょう。

スタディサポートルームで扱う科目
  • 主に1・2年生対象の学科の必修授業や専門科目
  • 授業を理解するために必要な基礎的な知識(数学や力学など)※1
  • 授業に必要なソフトのインストール、コンピュータの設定、使い方など※2
※1 内容によっては、その場で対応するのではなく後日対応することもあります。
※2 学科によって対応の仕方が変わります。

スタディサポートルームの概要

 令和7年度 前学期のサポート予定
開室は、「授業期間中のみ」です。(2025年度前学期 2025年4月10日~2025年8月5日)
※学科によりスタートする日が異なります。

情報学部情報学科(1・2年次) ※4月17日(木曜日)以降開始予定

対応時間 月曜日~金曜日 5コマ
場所 H319室(月曜日~木曜日) 
H304b室(金曜日)

工学部機械工学科 ※4月17日(木曜日)以降開始予定

対応時間帯 未定
場所 6106室

工学部電気電子工学科  4月14日(月曜日)スタート

対応時間帯 月曜日3限
水曜日3限
場所 5号館1階コミュニティルーム

工学部総合デザイン学科 ※4月17日(木曜日)以降開始予定

対応時間帯 未定
場所 H201室(月曜日5限のみ)
4223-1室

工学部人間環境学科 ※4月17日(木曜日)以降開始予定

対応時間帯 未定
場所 9206PC室
資料請求
page top