MaandHumanEnveri部tal tais ironmenl Scences工学人間環境学科TOPIC about X-Tech「人間環境学実験」のスポーツ工学分野では、関節可動域の測定など身体の構造や仕組みを知り課題を解決するための実験を行う「構造材料」では、工業製品に用いられる金属、プラスチック、複合材料などの構造、力学的性質、試験法などを学修実際に用いられている医療機器の性能・機能を調べて改善点を考察血液透析装置(人工腎臓)を用いて単針透析の高効率化などを研究「海洋スポーツ演習」では、海について深く学びながら、水中での動作を通して運動生理学的側面からヒトの身体にアプローチ「製品企画論」では、製品のアイデアを想起し、企画としてまとめる手法をグループワークで学ぶ51人間環境学科では、医・工の融合領域を学ぶことができます。宮坂武寛教授の研究室では、工学を医療に応用する、主に人工臓器に関連した研究を行っています。例えば、人工透析において、通常は「脱血」用と「返血」用の2本の針を用いるダブルニードル(DN)透析が主流。本研究室では、1本の針で人工透析を行うシングルニードル(SN=単針)透析の研究を進めています。単針透析は、針を刺すのが1カ所に減るため、痛みやストレスが軽減されるメリットがあると同時に、長時間を要するデメリットがあります。より効率の良い装置を開発することで、医療の現場に貢献することができます。医療科学×デバイス
元のページ ../index.html#53