2.実習経験は、大学の学修に役に立つと思いますか? C 3.実習経験は、あなたの将来に役立つと思いますか? C A ・グループで動くことがどれほど重要なのか理解できた B 4.あなたの実習は、受け入れ先の活動に貢献できたと思いますか? A ・続けていくうちに、チームで協力することで問題を解決することのできる意思の疎 1.実習授業に対する満足度 B ・コミュニケーション能力や主体性は仲間と共にプロジェクトを進めていく際に必ずB ・ものすごく学ぶことが多くとても楽しかったのですがもう少し学びたいと思った A ・ボランティア担当の指示を仰ぐだけではなく、自ら動いて行動し判断 28 c ・大学では異なる世代との交流が比較的少ないため c ・小学生と関わる仕事につけなさそうだから A ・グループワークなどで自分の意見を話す時に自信を持って話せる B ・成長すると今回学んだ発想力などが大きくいきると思いました B ・まだまだ未熟な大人としてミスが目立ったが、子供達にとって年が近い大人と一緒 通がだんだんとスムーズになっていった ・いろんな人や考えかたなどを知りながら、楽しくできたから ・自分の知らない様々な事を挑戦し達成出来たからです ・大変なこともあったが仲間との絆が芽生えいい思い出が多かったから ・自分の短所を改善することができた ・思った以上の活動量だったが、それ以上の達成感や経験を積み上げることができた ・実習先の人に優しくしてもらい、とてもやりやすかった ・自分で時間を作って行うボランティアなのでスケジュール管理に役立つ ・自己分析や問題点発見能力向上に大いに役立つ ・自分に足りないと感じたことが多かったから 61% 活きてくるスキルだと思っている ・教職をとっているのでこの経験がいきればいいとおもった ・ここで見つかった課題などは今後どこかのタイミングで修正できるかもしれない ・社会人になると自分で問題を見つけて、企画などしたり、どの仕事も共同作業で行うのが主流になってくるから、同じような環境を体験できる社会貢献活動は役立つ ・活動を通じて視野を広く持つ、全てに疑問を持つなど自分の中で役に立つと感じた ・実習経験で成長出来た、自信や行動力などは就活でも役立つと思ったから ・今後もボランティア活動に参加しようと思えたから ・直接つながるような(SNSの発信)ことをするかはわからないが、経験値はついた ・自分に何が足りないのかを再確認できた ・次の世代の社会貢献活動者に残せるものができた ・色々な高齢者に利便性と危険性を伝えることが出来た ・少しでも、子どもたちと寄り添うことができたので ・ポスターで広報活動をして地域の人に少しは知ってもらえたと思うから に学び遊ぶことは子供達の成長を促す要因となるから ・まだまだ自分から話しかけることができなかったから ・迷惑をかけていた事もあると思ったから A 大いに満足 64.5% B 少し満足 35.5% A 大いに役立つ B 少し役立つ 36% あまり役立たない 3% A 大いに役立つ 77% 少し役立つ 19% C あまり役立たない 3% A 大いに 貢献できた 32% B 少し貢献できた68% 今年度の実習修了生を対象に実施したアンケートの結果を報告します。(前期4名・後期27名無記名式回答率76%) ※回答選択肢は4段階(大いに/少し/あまり/全く)。回答のなかった選択肢は省略しました。コメントは抜粋です。 実習生にきいてみました
元のページ ../index.html#28