チームFUJISAWA2020 2024年度活動報告書
23/44

232024年06月2024年6月8日(土)チームFUJISAWA2020主催の環境保護イベント「第2回 ウミソコ再発見 in 江の島海底清掃活動」を開催しました。前年の第1回が好評だったことを受け規模を拡大しました。ボランティア活動の機会を提供するとともに、藤沢市が抱える環境問題への認識を深めることを目的として行われました。 当日は、プロダイバーと湘南工科大学学生が協力して、江の島周辺の海底清掃を実施しました。参加者は、海洋環境の悪化やプラスチックごみの流出、海洋資源の減少、サンゴ礁絶滅の危機などの問題に直面し、その深刻さを実感する機会となりました。海底から回収されたごみを仕分ける作業も行われ、環境問題に対する理解を深めることができました。また、江の島周辺のビーチクリーン活動も同時に行い、沢山のごみを回収することができました。 午後は、新江ノ島水族館の講義(木下勲トリーター)も行われ、「江の島周辺海域の環境の変化と海底に堆積するゴミについて」というテーマに基づき、海洋環境の現状と課題を詳しく説明していただきました。その後は、グループディスカッションを行い「海底清掃の重要性と私たちがやるべきこと」について参加者同士で意見交換し、環境保護について深く考える貴重な時間となりました。第2回ウミソコ再発見in江の島海底清掃活動海底ゴミの仕分け学生ダイバー準備中ビーチだけでなく岩場も清掃https://www.shonan-it.ac.jp/public/crc/tf2020/大下えのすいトリーターの講演とグループディスカッション2.

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る