チームFUJISAWA2020 2024年度活動報告書
33/44

332024年11月2024年11月30日に辻堂まちづくり会議、辻堂地区生活環境協議会、高浜地域子ども支援会議、ネットワーク湘南堂夢主催「辻堂の海を守ろう!SDGsキーホルダーづくりとリサイクルのおはなし」が辻堂市民センターで開催され、湘南工科大学からはボランティアサークル「ウミソコ」の学生が協力参加しました。 当日は、辻堂海岸のビーチクリーン活動で収集したマイクロプラスチックを使ったSDGsキーホルダーづくりや、環境事業センターの職員による資源分別とリサイクルに関するはなしを聞くことができる内容となっていました。 参加した子どもたちは、自分たちが拾い集めたマイクロプラスチックを使って、“世界に一つだけのキーホルダー”を組み立てる作業に目を輝かせていました。 このイベントには特別ゲストとして藤沢市の鈴木市長もご参加されました。鈴木市長から、地域の子どもたちや保護者が環境保全に取り組んでいただく姿勢を讃えるお言葉をいただき、参加者一同大きな励みとなりました。「辻堂の海を守ろう!SDGsキーホルダーづくりとリサイクルのお話12.

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る