湘南工科大学は、「社会に貢献する技術者の育成」を大学の方針(ミッション)として掲げています。
これからの社会を支え発展させていくためには、人間性豊かで柔軟な思考に専門分野の知識と技能を兼ね備えた人材が欠かせません。新時代の技術者に育つ可能性を秘めた、以下のような入学者を広く受け入れます。
これからの社会を支え発展させていくためには、人間性豊かで柔軟な思考に専門分野の知識と技能を兼ね備えた人材が欠かせません。新時代の技術者に育つ可能性を秘めた、以下のような入学者を広く受け入れます。
- 本学における学びの基盤となる基礎的知識・各種技術を有している人。
- 本学の教育システムを理解し、情熱と向上心を持って主体的に学びを継続できる人。
- 科学技術に関心を持ち、新たな知識や技術の修得に意欲的な人。
(2023年5月現在)
学部・学科別アドミッションポリシー
工学部では以下のような入学者を受け入れます。
- 機械工学科:「ものづくり」に興味があり、社会が直面する問題を解決していきたいという意欲を有する人。
- 電気電子工学科:将来、電気エネルギー、エレクトロニクス(電子)、通信にかかわる分野で活躍したい人。
- 総合デザイン学科:様々なことに興味を抱き、自ら調べ考えて、知識を深め実践できる人。
- 人間環境学科:スポーツ工学、医療科学、環境科学など広範な技術の修得に意欲的な人
情報学部情報学科では以下のような入学者を受け入れます。
- 人工知能専攻:AI技術に興味関心があり、学んだ技術を用いた社会課題の解決に主体的に取り組んでいく意欲がある人。
- 情報工学専攻:情報分野に対する幅広い学びへの興味関心を持っている人。
- 情報メディア専攻:メディアを活用した社会との繋がりに興味関心を持っている人。
入試別アドミッションポリシー
学校推薦型選抜(指定校・一般公募推薦共通)
書類審査、グループワーク・プレゼンテーション、面接を行い、以下の観点でアドミッションポリシーへの適合性を評価することで選抜します。
- 高等学校等における学習内容と一定の基準以上の学業成績。
- 学校長の推薦書および調査書等に記載された、学習態度、課外活動への取り組み、生活態度等の状況。
- グループワーク・プレゼンテーションで確認される、本学で教育を受けるために必要な基礎学力。
- アクティブラーニングに取り組む姿勢と意欲。
- 任意の追加資料等から判断される主体的活動の状況。
- 志望学科が専門とする分野の技術とその応用に対する理解と関心。
総合型選抜(MWS方式・探究成果活用方式・課題レポート方式共通)
書類審査と面接を行い、以下の観点でアドミッションポリシーへの適合性を評価することで選抜します。
- 学力試験や高等学校等の成績では評価しきれない優れた資質や可能性を、自身の言葉や態度で示す表現力。
- 自己アピールシートの記載および任意の追加資料等から判断される学修意欲や主体的活動の状況。
- アクティブラーニングに取り組む姿勢と意欲。
- 調査書に記載された、学習態度、課外活動への取り組み、生活態度等の状況。
- 面接の際に行う口頭試問で確認される、本学で教育を受けるために必要な基礎学力。
- 志望学科が専門とする分野の技術とその応用に対する理解と関心。
一般選抜
本学が実施する学力試験の成績と調査書や志願者本人記載資料により、以下の観点でアドミッションポリシーへの適合性を評価することで選抜します。
- 志望学科における学修に対応できる基礎学力。
- 記述式問題において評価される思考力、読解力、表現力。
- 調査書に記載された、学習態度、課外活動への取り組み、生活態度等の状況。
- 志願者本人記載資料に基づく、主体的活動の状況。
一般選抜/大学入学共通テスト利用
大学入学共通テストの成績と調査書や志願者本人記載資料により、以下の観点でアドミッションポリシーへの適合性を評価することで選抜します。
- 志望学科における学修の基盤となる優れた学力。
- 調査書に記載された、学習態度、課外活動への取り組み、生活態度等の状況。
- 志願者本人記載資料に基づく、主体的活動の状況。
外国人留学生入試
外国人留学生を対象として、書類審査と面接を行い、以下の観点でアドミッションポリシーへの適合性を評価することで選抜します。
- 本学で学ぶために必要な、日本語のコミュニケーション能力と数学の基礎学力。
- 日本での学修と生活を通じて身に付けた力を生かして、国際的に活躍する技術者となることを目指す意思。
- 志望学科が専門とする分野の技術とその応用に対する理解と関心。
編入学試験
書類審査と面接を行い、以下の観点でアドミッションポリシーへの適合性を評価することで選抜します。
- 工学やその関連系統の大学・短期大学・高等専門学校および専修学校の専門課程等において、これまで積み上げてきた学修成果。
- 本学で専門分野に対する発展的な学修を継続したいという意思と向上心。
社会人入試
書類審査と面接を行い、以下の観点でアドミッションポリシーへの適合性を評価することで選抜します。
- 社会人としての実績や経験を基盤として、志望学科の専門分野における知識と技能を修得、向上させ、それらを改めて社会で役立てようとする強い意思。
- これまで社会で培ってきた社会性と社会人基礎力。