毎年発行している「大学案内」の各学科の扉ページで使用した写真から、その学科の学びや研究などを紹介しています。 大学案内2024(2023年度6月発行/2024年度入学者向けガイドブック) 情報学部 情報学科 現実世界と仮想世界をつなぐ研究 工学部 機械工学科 リアル世界を支える機械工学とデジタルの融合 工学部 電気電子工学科 インターネットを支える光ファイバー通信技術の研究 工学部 総合デザイン学科 現実世界と仮想世界をつなぐ研究 工学部 人間環境学科 介護する人のQOLも上がる自動運転電動車いすの開発 ページの先頭へ戻る 大学案内2023(2022年度6月発行/2023年度入学者向けガイドブック) 情報学部 情報学科 AI → A IoT → ミライ 工学部 機械工学科 機械×デジタルで未来を切り拓け 工学部 電気電子工学科 エネルギー世界の救世主を目指せ 工学部 総合デザイン学科 デザイン×科学技術 複合的に挑む 工学部 人間環境学科 ヒトに優しい製品の創造 ページの先頭へ戻る 大学案内2022(2021年度6月発行/2022年度入学者向けガイドブック) 工学部 機械工学科 血圧を測定して、「動脈瘤」を発見する 工学部 電気電子工学科 企業や医療現場と連携した「人によりそうモノづくり」 工学部 情報工学科 街を行き交う群衆の動きをシミュレーションし都市の再開発や地域活性化に貢献 工学部 コンピュータ応用学科 リアルなSIT体験ができるバーチャルキャンパスを作成 工学部 総合デザイン学科 作品制作を通して柔軟な発想と実践力を磨きます 工学部 人間環境学科 実際に手を動かしながら、FRPの製造工程を学ぶ ページの先頭へ戻る 大学案内2021(2020年度6月発行/2021年度入学者向けガイドブック) 工学部 機械工学科 分解・組立作業を通して機械工学の基礎を体感 工学部 電気電子工学科 センサー技術と組み合わせた落雷位置標定システム 工学部 情報工学科 惑星を自律探索するミッションを想定した模擬人工衛星CanSatの世界的コンテストで優勝 工学部 コンピュータ応用学科 ストーリーでも見る人を惹きつけるプロジェクションマッピングで地域に貢献 工学部 総合デザイン学科 作品制作を通して柔軟な発想と実践力を磨きます 工学部 人間環境学科 培養細胞の遺伝子やタンパク質の変化を調べることで、病気の治療や健康維持に役立つ物質を探索 ページの先頭へ戻る 大学案内2020(2019年度6月発行/2020年度入学者向けガイドブック) 工学部 機械工学科 環境にやさしい小型燃焼器の燃焼機能を実験・研究 工学部 電気電子工学科 今後も発展の期待が高まるIoTを分析し製作・研究を通して理解を促進 工学部 情報工学科 より速く、より正確に走行できるロボットプログラミングで、初出場、初優勝 工学部 コンピュータ応用学科 松稜祭を盛り上げる大規模なプロジェクションマッピング 工学部 総合デザイン学科 作品制作を通して柔軟な発想と実践力を磨きます 工学部 人間環境学科 すべてのモノづくりの基礎となるヒトの身体の仕組みや動きについて学びます