[研究テーマ]
情報および通信に関する数学理論の構築とその応用に関する研究
[主な担当科目]
データサイエンス入門1、確率統計リテラシ2、暗号とセキュリティ
[取得学位]
博士(工学)
情報および通信に関する数学理論の構築とその応用に関する研究
[主な担当科目]
データサイエンス入門1、確率統計リテラシ2、暗号とセキュリティ
[取得学位]
博士(工学)
専門・研究分野
情報理論、符号理論、情報セキュリティ
研究テーマ
情報および通信に関する数学理論の構築とその応用に関する研究
皆さんの身の回りには膨大なデータがあふれています。そのようなデータには、ビジネスや社会問題のための問題解決に役立つ情報が含まれる一方で、個人情報のような漏洩すると困る情報が含まれています。本研究室では、情報理論・符号理論・統計学の分野の知見に基いて、セキュリティを考慮したデータサイエンスに関する研究を行っています。数学やコンピュータを駆使して、次世代のシステムの基盤となる理論を構築することを目指します。
皆さんの身の回りには膨大なデータがあふれています。そのようなデータには、ビジネスや社会問題のための問題解決に役立つ情報が含まれる一方で、個人情報のような漏洩すると困る情報が含まれています。本研究室では、情報理論・符号理論・統計学の分野の知見に基いて、セキュリティを考慮したデータサイエンスに関する研究を行っています。数学やコンピュータを駆使して、次世代のシステムの基盤となる理論を構築することを目指します。
研究キーワード
情報理論、情報セキュリティ、プライバシー保護、データサイエンス
SDGsとの関連
主な研究業績
<論文・査読付き国際会議>
- Akira Kamatsuka, Takahiro Yoshida, Koki Kazama, Toshiyasu Matsushima, "An Algorithm for Computing the Stratonovich's Value of Information, " in 2022 International Symposium on Information Theory and Its Applications, pp.98-102, 2022
- Akira Kamatsuka, Takahiro Yoshida, Toshiyasu Matsushima, "A Generalization of the Stratonovich’s Value of Information and Application to Privacy-Utility Trade-off, " in 2022 IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT), pp.1999-2004, 2022.
- Yuta Nakahara, Shota Saito, Akira Kamatsuka, Toshiyasu Matsushima, "Probability Distribution on Full Rooted Trees, " in 2022 IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT), pp.174-179, 2022.
- Y. Nakahara, S. Saito, A. Kamatsuka, and T. Matsushima, “Probability distribution on full rooted trees,” Entropy, vol. 24, no. 3, 2022.
- A. Kamatsuka, T. Yoshida, and T. Matsushima, “Privacy-utility trade-off with the stratonovich’s value of information,” in 2021 IEEE Information Theory Workshop (ITW), pp. 1–6, 2021.
- 風間皐希, 鎌塚明, 吉田隆弘, 松嶋敏泰,"Gabidulin符号に基づく符号化分散計算方式とその誤り訂正能力の評価, " 電子情報通信学会論文誌 A, Vol.J104-A, No.6, pp.156-159, 2021.
- K. SUZUKI, A. KAMATSUKA, and T. MATSUSHIMA, “A bayesian decision-theoretic change-point detection for i.p.i.d. sources,” IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, vol. E103.A, no. 12, pp. 1393–1402, 2020.
- K. Kazama, A. Kamatsuka, T. Yoshida, T. Matsushima, “A Note on a Relationship between Smooth Locally Decodable Codes and Private Information Retrieval, ” in 2020 In- ternational Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA), Oct 2020.
- A. Miyashita, A. Kamatsuka, T. Yoshida, and T. Matsushima, “A statistical decision- theoretic approach for measuring privacy risk and utility in databases,” in 2020 54th Annual Conference on Information Sciences and Systems (CISS), pp. 1–6, 2020.
- 山口純輝,風間皐希,鎌塚明,松嶋敏泰,"拡張直交配列を用いた混合水準の実験計画法に関する一考察," 電子情報通信学会論文誌(A),vol.J103-A, No.1, pp.-, Jan. 2020.,2020
- K. Suzuki, A. Kamatsuka, and T. Matsushima, “Optimal estimating of the magnitude of the change for sources with piecewise constant parameters under bayesian criterion,” Bayes on the beach 2019, Nov 2019.
- K. Kazama, A. Kamatsuka, T. Yoshida, T. Matsushima, “A Note on a Bound on the Rate of a Locally Recoverable Code with Multiple Recovering Sets, ” in 2018 International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA), Oct 2018.
- 鎌塚 明,東 優太,吉田 隆弘,松嶋 敏泰,“復元および再生成の条件を一般化した再生成符号 とその構成法”,電子情報学会論文誌 A,2017,Vol.J100-A, No.11, pp.411-420, Nov. 2017.
- A. Kamatsuka, Y. Azuma, T. Yoshida, and T. Matsushima, “Regenerating codes with gen- eralized conditions of reconstruction and regeneration,” in 2016 International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA), pp. 41–45, Oct 2016.
- K. Kazama, A. Kamatsuka, and T. Matsushima, "A maximum likelihood decoding algorithm of gabidulin codes in deterministic network coding," in 2016 International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA), pp. 666-670, Oct 2016.
- Akira KAMATSUKA, Shunsuke HORII, Toshiyasu MATSUSHIMA, "Parallel Concatenation of Polar Codes and Iterative Decoding," Proceedings of the 2014 International Symposium on Information Theory and its Applications, p.347, Oct 2014.
<国内学会>
- Akira Kamatsuka, Koki Kazama, Takahiro Yoshida, "Computing Channel Capacity: A Statistical Decision-Theoretic Approach," 第46回情報理論とその応用シンポジウム予稿集 (SITA2023), pp.123-128, 2023.
- 石川 悠樹, 鎌塚 明, 風間 皐希, “Arimoto-Sibson Capacityを計算する新たなアルゴリズム,” 電子情報通信学会 技術研究報告, vol. 123, no. 149, IT2023-22, pp. 44-49, 2023年8月.
- 鎌塚 明, 風間 皐希, “Hölderの逆不等式とLapidoth--Pfister相互情報量の計算への応用,” 電子情報通信学会 技術研究報告, vol. 123, no. 149, IT2023-23, pp. 50-55, 2023年8月.
- A. Kamatsuka, "On Hypothesis Testing via a Tunable Loss, " 第45 回情報理論とその応用シンポジウム予稿集 (SITA2022), 2022.
- A. Kamatsuka, T. Yoshida, T. Matsushima, "Generalization of the Stratonovich's Value of Information and Application to Privacy-Utility Trade-off, " 第44 回情報理論とその応用シンポジウム予稿集 (SITA2021), 2021.
- Y. Nakahara, S. Saito, A. Kamatsuka, and T. Matsushima, “Probability distribution on rooted trees, ”第44 回情報理論とその応用シンポジウム予稿集 (SITA2021), 2021.
- 楊弘一, 鎌塚明, 松嶋敏泰, "An Optimal and Efficient Change Point Estimation Algorithm under Bayesian Criterion for i.p.i.d Sources with low space complexity, " 日本経営工学会春季大会, C29
- 本村勇人,鎌塚 明,風間皐希,松嶋敏泰,"クラスタごとに状態遷移確率が異なる複数の対象を同時制御するためのマルコフ決定過程,"in 電子情報通信学会 技術研究報告, vol. 120, no. 395, IBISML2020-49, pp. 47-54, 2021年3月.
- 本村 勇人,鎌塚 明,松嶋 敏泰,複数の対象が複数のクラスタに属するマルコフ決定過程における同時制御手法の提案,2020 年度統計関連学会連合大会, 2020.9.8-12.
- 鈴木海理, 鎌塚 明, 松嶋敏泰, “i.p.i.d. 情報源におけるベイズ規準の下で最適な relevant な変化 の検出,” in 電子情報通信学会 技術研究報告, vol. 120 of IT2020-3, EMM2020-3, (ONLINE), pp. 13–18, 5 月 2020.
- 宮下有咲,鎌塚 明,吉田隆弘,松嶋敏泰,“情報公開問題における統計的決定理論に基づく プライバシ保護評価” in 電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 119, no. 473, IT2019-120, ISEC2019-116, WBS2019-69, pp. 201-206, 2020 年 3 月.
- 鎌塚 明,風間皐希,吉田隆弘,松嶋敏泰,“セキュアな再生成符号に基づく分散ストレージシス テムにおける秘匿情報検索”,第 42 回情報理論とその応用シンポジウム予稿集(SITA2019), 2019 年 11 月.
- 鎌塚 明,吉田 隆弘,松嶋敏泰,"一般化された再生成符号に対する効率的な複数割当法による構成法," 第 39 回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2016),富山県,2016 年 12 月.
- 潮田幹生,鎌塚 明,松嶋敏泰,"潜在変数を仮定した非線形回帰モデルおけるベイズ基準のもと最適な予測,"第 39 回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2016),富山 県,2016 年 12 月,
- 風間皐希,鎌塚 明,松嶋敏泰,"シンボルペア通信路における符号のリスト復号に関する一考察," 第 39 回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2016),富山県,2016 年 12 月.風間 皐希, 鎌塚明, 松嶋敏泰,"Array-Error モデルにおける軟判定復号に関する一考察," 電子情報通信 学会技術研究報告,vol.115, no.394, IT2015-49, pp.7–12, 電子情報通信 学会情報理論研究会(IT), 2016 年 1 月.
- 鎌塚 明,吉田隆弘,松嶋敏泰, "条件を一般化した再生成符号とその複数割当法による構成法," 第 5 回 誤り訂正符号のワークショップ (ECCW2016),佐賀県,2016 年 9 月
- 鎌塚 明,松嶋敏泰,"Polar 符号の探索アルゴリズムを用いた復号法に関する一考察," 第 38 回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2015),岡山県,2015 年 11 月
- 東 優太,鎌塚 明,吉田 隆弘,松嶋敏泰,"復元および再生成の条件を一般化した再生成符号に関する一考察," 第 38 回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2015),岡山県,2015 年 11 月
- 鎌塚 明,松嶋敏泰,"Polar 符号の探索アルゴリズムを用いた復号について," 電子情報通信学会情報理論研究会(IT),石川県,2015 年 9 月,
- 影山 優太,鎌塚 明,前田康成,松嶋敏泰,"有限バッファ Hybrid SR-ARQ における最適制御方式に関する一考察," 電子情報通信学会情報理論研究会(IT),兵庫県,2014 年 7 月
- 鎌塚 明,堀井俊佑,松嶋敏泰,"Polar 符号を用いた並列連接符号化に関する一考察," 第 36 回情報理論 とその応用シンポジウム(SITA2013),岡山県,2013 年 11 月
主な所属学会
電子情報通信学会、IEEE
趣味
映画鑑賞、EDM、ゲーム、読書