2023年7月19日、全学部・学科の1年次生を対象とした社会人基礎科目「修学基礎」の全体プログラムとして、「キャリアデザイン講座」が行われました。
「キャリアデザイン講座」は、各自の人生・キャリア形成支援を目的とする教育プログラムです。授業は、佐藤博之教授の進行により、学内でライブ配信により実施され、学生部長の堀越力教授から今年度4年次生の“就活状況”、大学院研究科長の井上文宏教授から“大学院進学”に関する解説が行われました。また、ゲストスピーカーとして藤沢市職員にも参加していただき、採用を担当している楜澤怜さんから藤沢市が行っている事業や市職員の職務内容紹介、および工学部機械工学科卒業生の松村琉暉さんから業務紹介などがありました。
本学卒業生の松村さんは、藤沢市下水道部で機械職として勤務していますが、大学時代に、力学から化学、電気、シミュレーション、VBAなどまで幅広く学んでいたことが業務で生かされている、とのことでした。また、全学部・学科合同で行われる1・2年次必修科目の「共通基盤ワークショップ」では、コミュニケーション能力も身についたとのこと。多くの技能を修得しておくことは社会人になったときのために大切です、と聴講する学生らに語りました。
「キャリアデザイン講座」は、各自の人生・キャリア形成支援を目的とする教育プログラムです。授業は、佐藤博之教授の進行により、学内でライブ配信により実施され、学生部長の堀越力教授から今年度4年次生の“就活状況”、大学院研究科長の井上文宏教授から“大学院進学”に関する解説が行われました。また、ゲストスピーカーとして藤沢市職員にも参加していただき、採用を担当している楜澤怜さんから藤沢市が行っている事業や市職員の職務内容紹介、および工学部機械工学科卒業生の松村琉暉さんから業務紹介などがありました。
本学卒業生の松村さんは、藤沢市下水道部で機械職として勤務していますが、大学時代に、力学から化学、電気、シミュレーション、VBAなどまで幅広く学んでいたことが業務で生かされている、とのことでした。また、全学部・学科合同で行われる1・2年次必修科目の「共通基盤ワークショップ」では、コミュニケーション能力も身についたとのこと。多くの技能を修得しておくことは社会人になったときのために大切です、と聴講する学生らに語りました。
「修学基礎」は、すべての学生に、大学生にふさわしい社会常識や規範意識、湘南工科大学での学びに必要な知識と技能の基礎を身につけてもらうことを目的とした必修科目です。学長講話から情報倫理、大学生に必要な税の常識、ライティングスキルの基礎などについて全学部・学科共通の内容で行う「全体プログラム」と、学科ごとに行われる「学科プログラム」から構成されています。
修学基礎/シラバス
修学基礎/シラバス